慰謝料請求で浮気相手の連絡が取れない時の最終手段とは?

浮気の慰謝料請求をしたいのに、相手と連絡が取れない…。そんな絶望的な状況でも諦めないでください。弁護士や探偵を使い、相手の住所や名前を特定して、あなたの権利を行使する方法を具体的に解説します。

慰謝料請求で浮気相手の連絡が取れない時の最終手段とは?

>>>全てのカテゴリーの一覧へ

 


パートナーの裏切りによって受けた、深い心の傷。
勇気を振り絞り、不貞行為の決定的な証拠を掴み、せめてもの償いとして浮気相手に慰謝料を請求しようと決意した、まさにその時。
相手は電話に出なくなり、LINEはブロックされ、完全に連絡が取れなくなってしまった…。
あなたは今、そんな怒りと無力感、そして深い絶望の淵に立たされているのかもしれません。
慰謝料請求で浮気相手の連絡取れないという状況は、法的な手続きを進める上で最も困難な壁の一つです。
そもそも浮気相手の正確な名前や住所が不明であれば、慰謝料を請求するための第一歩である内容証明郵便すら送ることができません。
相手が意図的に逃げる、あるいは無視を決め込んでいる場合、このまま泣き寝入りするしかないのかと、途方に暮れてしまうのも無理はありません。
しかし、どうか諦めないでください。
この記事では、そんな八方塞がりの状況を打開するための、具体的で法的な解決策を徹底的に解説します。
なぜ相手は逃げるのかという心理から、職場しかわからない場合に潜むリスク、そして慰謝料請求の時効といった基礎知識までを網羅。
その上で、弁護士会照会制度という専門的な方法や、探偵による身元調査がいかに有効であるか、そして最終手段としての訴訟まで、あなたが取るべき行動をステップバイステップで示します。
この記事を読み終えた時、あなたは「連絡が取れない=終わり」ではないことを知るでしょう。
あなたの正当な権利を行使し、心の傷に一つの区切りをつけるための道筋が、明確に見えているはずです。

この記事を読んで分かること

  • 浮気相手が連絡を絶ち、逃げる具体的な心理や理由
  • 名前や住所が不明な場合に法的手続きが停滞する現実
  • 職場しかわからない相手に請求する際の重大なリスク
  • 慰謝料請求権が消滅してしまう「時効」についての知識
  • 連絡が取れなくても慰謝料請求を諦めずに済む法的手段
  • 弁護士や探偵といった専門家が状況をどう打開するのか
  • 泣き寝入りを避け、あなたの権利を守るための具体的な行動計画
 

スポンサーリンク
マサコのおすすめ
探偵無料紹介サービス【あなたの名探偵】 
無料相談OK!
通常価格より20~40%安い探偵も紹介可能
優良探偵選びと比較の一括見積もり請求の代行
探偵との条件交渉も代行してくれる
⇒https://anatan.net/
「あなたの名探偵」公式サイトへ

みんなの名探偵

慰謝料請求で浮気相手の連絡取れない時の絶望と現実

この章のポイント

  • 浮気相手が連絡を無視・逃げる心理とは
  • 住所や名前が不明では内容証明郵便は送れない
  • 職場しかわからない場合の慰謝料請求のリスク
  • 泣き寝入りする前に知るべき慰謝料請求の時効
  • 不貞行為の証拠があっても請求できない無力感
  • 自分で相手の情報を調べる行為の違法性と限界

浮気相手が連絡を無視・逃げる心理とは


慰謝料を請求しようとした途端、浮気相手がパタリと連絡を絶ち、逃げるような態度を取るのには、いくつかの典型的な心理が働いています。
相手の心理を理解することは、今後の対策を冷静に立てる上で最初のステップとなります。
最も大きな理由は、「責任からの逃避」です。
慰謝料という金銭的な負担はもちろんのこと、自分の過ちと向き合い、謝罪するという精神的な苦痛から逃れたいという自己中心的な考えが根底にあります。
「無視し続ければ、相手が諦めてくれるかもしれない」という甘い期待を抱いているケースが非常に多いのです。
次に、「恐怖心」も大きな要因です。
あなたの配偶者から、あなたがどれだけ傷つき、怒っているかを伝え聞いているかもしれません。
直接あなたと対峙し、その怒りや悲しみを受け止めることから逃げたいという気持ちが、無視という行動に繋がります。
また、自身の家族や職場、友人に不倫の事実が知れ渡ってしまうことへの恐怖も、彼ら(彼女ら)を逃避に走らせます。
さらに、「パートナー(あなたの配偶者)に責任を転嫁している」ケースも少なくありません。
「誘ってきたのは向こうだ」「『妻とはうまくいっていない』と聞いていた」などと自分を正当化し、「自分は被害者であり、責任を負う必要はない」と本気で考えていることさえあります。
このような場合、罪悪感が欠如しているため、連絡を無視することに何のためらいも感じません。
これらの心理に共通するのは、あなたへの配慮や誠意が決定的に欠けているという事実です。
相手の無視は、あなたをさらに深く傷つける行為に他なりません。
しかし、相手の心理を理解することで、「私が何か悪いことをしたのだろうか」という自責の念から解放され、「これは法的に対処すべき問題なのだ」と、冷静に次の手を考えることができるようになります。

住所や名前が不明では内容証明郵便は送れない

不貞行為の慰謝料を請求する際、その第一歩として考えられるのが「内容証明郵便」の送付です。
内容証明郵便とは、「いつ、誰が、誰に対して、どのような内容の文書を送ったのか」を郵便局が公的に証明してくれるサービスです。
これにより、相手に対して慰謝料を請求したという事実を証拠として残すことができ、「そんな手紙は受け取っていない」という言い逃れを防ぐ効果があります。
また、法律事務所や弁護士の名前で送付することで、相手に「これは本気だ」「法的な手続きに移行するつもりなのだ」という強いプレッシャーを与え、話し合いのテーブルに着かせる心理的効果も期待できます。
しかし、この内容証明郵便という手段は、絶対的な前提条件をクリアしなければ利用することすらできません。
それは、「相手の正確な氏名」と「その郵便物を受け取ることができる住所」が判明していることです。
当然のことながら、宛先が不明では郵便物は届きません。
あなたがパートナーから聞き出した浮気相手の名前がニックネームであったり、名字しかわからなかったりする場合、あるいはLINEのアカウントしか知らないといった場合には、内容証明郵便を送ることは不可能なのです。
慰謝料請求で浮気相手の連絡取れないという状況は、多くの場合、この「相手の身元が不確定」という問題と直結しています。
つまり、相手の氏名と住所がわからない限り、あなたは法的な請求のスタートラインにさえ立てない、という厳しい現実がここにあります。
この最初の壁を突破できない限り、慰謝料請求は絵に描いた餅で終わってしまいます。
この絶望的な状況をどう打破するかが、まさに問題解決の鍵となるのです。

職場しかわからない場合の慰謝料請求のリスク


浮気相手の自宅住所や本名はわからないけれど、勤務先だけはパートナーから聞き出して知っている、というケースは少なくありません。
その場合、「職場宛に内容証明郵便を送れば、本人に届くのではないか」と考えるかもしれません。
確かに、本人に請求の意思を伝えること自体は可能かもしれませんが、この行為には、あなたの立場を危うくするほどの重大なリスクが伴うことを理解しなければなりません。
最大のリスクは、「名誉毀損」で逆に訴えられる可能性があることです。
内容証明郵便は、封筒に「内容証明」と記載されるため、職場の他の従業員が受け取った際に、その内容を推測される可能性があります。
たとえ封書であっても、本人以外の誰かが誤って開封してしまうリスクはゼロではありません。
不倫というプライベートな事実を、本人の許可なく第三者(職場の人間)に知らせる行為は、相手の社会的評価を低下させる「名誉毀損」にあたる可能性があります。
そうなれば、慰謝料を請求するはずが、逆に相手から損害賠償を請求されるという、本末転倒な事態に陥りかねません。
また、相手が職場に居づらくなり、退職してしまうリスクもあります。
退職してしまえば、相手の収入源が断たれ、結果的に慰謝料の支払い能力がなくなり、回収がより困難になるという悪循環に陥る可能性があります。
職場への連絡は、相手を追い詰める効果がある一方で、あなた自身の首を絞めることにもなりかねない、極めて危険な賭けです。
弁護士に相談しても、ほとんどの場合、この方法は推奨されません。
正規の手段で相手の住所を特定し、私的な問題はあくまで個人間で解決するのが、法的な手続きの鉄則です。
焦る気持ちは分かりますが、リスクの高い行動は厳に慎むべきです。

泣き寝入りする前に知るべき慰謝料請求の時効

慰謝料請求で浮気相手の連絡取れない状況が続くと、「もう無理かもしれない」と諦めの気持ちが心を支配し始めるかもしれません。
しかし、すぐに泣き寝入りを決断する前に、知っておかなければならない重要な法律上のルールがあります。
それが「時効」です。
不貞行為による慰謝料請求権は、永久に存在する権利ではなく、法律によって定められた期間を過ぎると消滅してしまいます。
この時効には、2つの種類があることを覚えておく必要があります。

  1. 損害及び加害者を知った時から3年
    これは、「不貞行為の事実」と「浮気相手が誰であるか(氏名・住所など、請求可能な程度に特定できる情報)」の両方を知った時からカウントが始まります。例えば、1年前に夫の浮気を知っていても、浮気相手が誰なのか特定できずにいた場合、相手を特定できた日から3年の時効が進行します。
  2. 不法行為の時から20年
    たとえあなたが浮気の事実や相手の素性を全く知らなかったとしても、最後の不貞行為があった日から20年が経過すると、慰謝料を請求する権利は完全に消滅してしまいます。これを「除斥期間」と呼びます。
重要なのは、「3年」という期間です。

浮気相手と連絡が取れなくなり、時間だけが過ぎていくと、気づいた時にはこの3年の時効が完成してしまい、法的に何も請求できなくなってしまう恐れがあります。
「どうしよう」と悩んでいる間にも、あなたの権利は刻一刻と失われつつあるかもしれないのです。
だからこそ、泣き寝入りは最終手段です。時効が完成する前に、相手の身元を特定し、請求手続きを開始するための行動を起こす必要があります。
連絡が取れないからと諦めるのではなく、時効というタイムリミットを意識し、専門家の助けを借りてでも、迅速に行動を起こすことが、あなたの権利を守るために何よりも重要なのです。

不貞行為の証拠があっても請求できない無力感


探偵に依頼したり、自分でリスクを冒して集めたりして、ようやく手に入れた不貞行為の決定的な証拠。
ラブホテルに出入りする、顔がはっきりと写った写真や動画。
これさえあれば、相手に罪を認めさせ、正当な慰謝料を支払わせることができるはず…。
しかし、その証拠を突きつけるべき相手と連絡が取れず、名前も住所もわからないとしたらどうでしょうか。
その強力なはずの証拠は、何の効力も持たない、ただのデータや紙切れになってしまいます。
この状況がもたらす無力感と絶望感は、計り知れません。
不貞行為の証拠は、いわば「ミサイル」のようなものです。
しかし、そのミサイルを発射するための「ターゲット(相手の氏名と住所)」がわからなければ、発射ボタンを押すことすらできないのです。
パートナーを問い詰めても、「もう関係ない」「知らない」の一点張りで協力が得られない。
相手のLINEアカウントは削除され、電話番号も変えられてしまったかもしれない。
時間は過ぎていくのに、打つ手がない。
相手はどこかで何事もなかったかのように平然と生活しているのだろうと思うと、怒りと悔しさで夜も眠れなくなってしまうでしょう。
慰謝料請求で浮気相手の連絡取れないという問題の本質は、まさにこの「証拠はあるのに使えない」というジレンマにあります。
この無力感を乗り越えるためには、証拠の力を信じ、その力を解放するための「相手の特定」という鍵を、何としてでも手に入れる必要があります。
証拠が無駄になることはありません。
それは、あなたが行動を起こし、相手を特定しさえすれば、絶大な威力を発揮する最終兵器なのです。
今はただ、その発射準備段階なのだと捉え、冷静に相手を特定する方法を探ることが、この苦しい状況から抜け出す唯一の道となります。

自分で相手の情報を調べる行為の違法性と限界

浮気相手の連絡先も住所もわからない、八方塞がりの状況に陥ったとき、「こうなったら自分の手で探し出してやる」と考える方もいるかもしれません。
パートナーのスマホに残されたわずかな情報を元に、SNSで名前を検索したり、共通の友人に探りを入れたり…。
しかし、自力での身元調査は、その効果が期待できないばかりか、あなたを法的なトラブルに巻き込む大きな危険性をはらんでいます。
例えば、SNSで浮気相手らしきアカウントを見つけ、その投稿内容から行動パターンを推測し、待ち伏せや尾行を行う行為。
これは、つきまとい行為として「ストーカー規制法」に抵触する恐れがあります。
相手に恐怖心を与えたと判断されれば、警察から警告を受けたり、刑事罰の対象となったりする可能性もゼロではありません。
また、パートナーや友人を装って、相手の個人情報を不正に聞き出そうとする行為も危険です。
偽計を用いて情報を得ることは、民事上の不法行為にあたる可能性があります。
さらに、もし相手の情報を特定できたとして、その情報をインターネットの掲示板などに書き込んでしまえば、それは完全な「名誉毀損」となり、あなたが多額の損害賠償を請求されることになります。
自力での調査には、このような法的なリスクだけでなく、物理的な限界もあります。
相手のフルネーム、勤務先、おおよその居住エリアなど、ある程度の情報がなければ、広大なネットの海や現実世界から特定の個人を探し出すことは、素人にはほぼ不可能です。
時間と労力をかけた結果、何も得られずに精神的に疲弊しきってしまうケースがほとんどなのです。
自分で相手の情報を調べるという選択は、まさにハイリスク・ローリターンな行為です。
あなたの正当な権利である慰謝料請求を行うために、あなたが法を犯してしまっては元も子もありません。
相手の身元を特定するという専門的な作業は、法を遵守し、調査のノウハウを知り尽くしたプロフェッショナルに任せるべき領域なのです。

 

スポンサーリンク
マサコのおすすめ
探偵無料紹介サービス【あなたの名探偵】 
無料相談OK!
通常価格より20~40%安い探偵も紹介可能
優良探偵選びと比較の一括見積もり請求の代行
探偵との条件交渉も代行してくれる
⇒https://anatan.net/
「あなたの名探偵」公式サイトへ

みんなの名探偵

慰謝料請求で浮気相手の連絡取れない状況を打開する方法

この章のポイント

  • 弁護士に相談し弁護士会照会制度を利用する
  • 探偵による身元調査で住所や氏名を特定する
  • 訴訟を起こして裁判所から書類を送達してもらう
  • 探偵の調査費用をかけてでも得るべきメリット
  • 最終手段は慰謝料請求で浮気相手の連絡取れないを解決する決意

弁護士に相談し弁護士会照会制度を利用する


慰謝料請求で浮気相手の連絡取れないという絶望的な壁にぶつかった時、最初に頼るべき専門家が「弁護士」です。
弁護士は、あなたの代理人として法的な手続きを進めてくれるだけでなく、相手の情報を特定するための強力な権限を持っています。
その一つが、「弁護士会照会制度(23条照会)」です。
これは、弁護士が依頼を受けた事件について、証拠や情報を収集するために、所属する弁護士会を通じて、官公庁や企業などの団体に対して必要な事項を照会できる制度です。
この制度を利用することで、一般の個人では到底アクセスできない情報に、合法的にたどり着ける可能性があるのです。
例えば、あなたが浮気相手の「携帯電話番号」と「利用しているキャリア名(ドコモ、auなど)」を知っているとします。
弁護士は、この情報を元に弁護士会照会を行い、携帯電話会社に対して契約者情報の開示を求めることができます。
携帯電話会社が照会に応じれば、相手の氏名と住所が判明し、内容証明郵便の送付や訴訟の提起が可能になります。
同様に、相手が利用している銀行口座の「金融機関名」と「支店名」、「口座番号」がわかっていれば、金融機関に照会して氏名や住所を特定できる可能性があります。
ただし、この弁護士会照会は万能ではありません。
照会先の団体には回答する法的な義務はないため、プライバシー保護などを理由に、開示を拒否されることもあります。
また、そもそも照会を行うための「手がかりとなる情報(電話番号や口座番号など)」がなければ、利用することすらできません。
弁護士への相談は、連絡の取れない相手への慰謝料請求における第一歩です。
まずは手持ちの情報を整理して法律相談に行き、弁護士会照会制度が使える可能性があるか、他にどのような手段があるか、専門的な見地からアドバイスをもらうことが、状況を打開するための重要な鍵となります。

探偵による身元調査で住所や氏名を特定する

弁護士に相談したものの、弁護士会照会を行うための手がかりが乏しい、あるいは照会を拒否されてしまった…。
そんな時に、最後の、そして最も確実な相手方特定手段となるのが「探偵による身元調査」です。
探偵は、法律の専門家である弁護士とは異なり、「事実を調査し、証拠を収集する」専門家です。
慰謝料請求で浮気相手の連絡取れないという状況は、まさに探偵の調査能力が最も発揮される場面の一つと言えます。
例えば、あなたが持っている情報が「浮気相手の勤務先」だけだったとします。
個人で職場に乗り込むのは前述の通り多大なリスクを伴いますが、プロの探偵は違います。
調査員は、合法的な範囲で勤務先の周辺に張り込み、対象者が退勤するのを待ちます。
そして、相手に気づかれることのないよう、慎重に尾行を開始します。
その日のうちに自宅まで尾行できれば、相手の住所は判明します。
もし、情報が「車のナンバー」だけしかわからなくても、諦める必要はありません。
探偵は、その車両が頻繁に出入りする場所(自宅や駐車場など)を特定するための張り込み調査を行うことができます。
パートナーから聞き出した断片的な情報、例えば「〇〇駅の近くに住んでいるらしい」「△△というカフェでよく会っていた」といった情報も、探偵にとっては調査の重要な手がかりとなります。
これらの情報を元に、現地の土地勘に優れた調査員が地道な聞き込みや内偵調査を行い、対象者を特定していくのです。
探偵による身元調査は、あなたが持っているわずかな情報を元に、相手の「氏名」と「住所」という、慰謝料請求に不可欠な情報を合法的に特定するための、極めて有効な手段です。
自分ではどうしようもなかった壁を、プロの調査力で突破することができるのです。

訴訟を起こして裁判所から書類を送達してもらう


弁護士や探偵の尽力によって、ついに浮気相手の氏名と住所が判明したとします。
まずは弁護士を通じて内容証明郵便を送付し、示談交渉(話し合いによる解決)を試みるのが一般的です。
しかし、相手が内容証明郵便を受け取っても無視を続けたり、到底受け入れられないような低額な和解案しか提示してこなかったりする場合、いよいよ最終的な法的手段に移行することになります。
それが、「訴訟の提起」、つまり裁判です。
「裁判」と聞くと、時間も費用もかかり、精神的にも大変そうだ、と尻込みしてしまうかもしれません。
しかし、相手が誠実な対応を全く見せない以上、あなたの権利を実現するためには、この手続きが必要不可欠となります。
訴訟を提起すると、裁判所から相手方の住所宛に、「訴状」と「口頭弁論期日呼出状」という非常に重要な書類が、「特別送達」という特殊な郵便で送られます。
内容証明郵便とは異なり、この裁判所からの書類は、受け取りを拒否したり無視したりすることは事実上できません。
もし、相手が訴状を受け取っておきながら、裁判を無視して出廷しなかった場合、原則としてあなたの請求をすべて認める判決(欠席判決)が下されることになります。
つまり、相手は法的な土俵から逃げることができなくなるのです。
訴訟は、相手を強制的に法的な話し合いの場に引きずり出し、決着をつけるための最終かつ最強の手段です。
たとえ慰謝料請求で浮気相手の連絡取れない状況が続いていても、相手の居場所を特定し、訴訟を起こすことで、あなたは初めて、相手と対等な立場で、法の裁きのもとに決着をつけることができるようになります。
この段階に至れば、弁護士があなたの代理人として全ての手続きを進めてくれるため、あなたが直接相手とやり取りする必要はありません。

探偵の調査費用をかけてでも得るべきメリット

浮気相手の身元を特定するために探偵に依頼する、と聞くと、多くの人が真っ先に懸念するのが「調査費用」でしょう。
確かに、探偵の調査には数十万円単位の費用がかかることが多く、決して安い金額ではありません。
裏切られた上に、なぜこれ以上のお金を使わなければならないのか、と理不尽に感じるかもしれません。
しかし、この費用を単なる「出費」と考えるか、それとも「未来への投資」と考えるかで、あなたの取るべき行動は大きく変わってきます。
ここで、探偵費用をかけてでも得られる、計り知れないメリットについて考えてみましょう。
最大のメリットは、「泣き寝入りの回避」です。
もし、あなたが費用を惜しんで何もしなければ、請求できるはずだった慰謝料はゼロのままです。
不貞行為による慰謝料の相場は、数十万円から、離婚に至るような悪質なケースでは300万円以上になることもあります。
探偵費用を支払ったとしても、それを大きく上回る慰謝料を獲得できる可能性は十分にあります。
次に、「精神的な平穏の回復」です。
相手の素性がわからず、連絡も取れないまま悩み続ける日々は、あなたの心を蝕み続けます。
探偵に依頼し、相手を特定して法的な決着をつけることで、あなたはこの終わりのない苦しみから解放され、心の傷を癒し、新しい人生へと踏み出すきっかけを掴むことができます。
この精神的なメリットは、金額には代えられない価値があるはずです。
さらに、「時間の節約」も大きなメリットです。
自力で相手を探そうとすれば、何ヶ月、何年かかるかわかりません。
その間に時効が来てしまう可能性もあります。
プロに任せれば、短期間で結果を出すことができ、問題の早期解決につながります。
探偵費用は、失われた時間と心の平穏を取り戻し、あなたの正当な権利を行使して未来を切り開くための、必要かつ合理的な投資なのです。
無料相談などを活用し、費用対効果をしっかりと見極めた上で、決断することが重要です。

最終手段は慰謝料請求で浮気相手の連絡取れないを解決する決意


慰謝料請求で浮気相手の連絡取れないという問題は、あなたから行動する力を奪い、深い無力感と諦めをもたらします。
しかし、これまで見てきたように、打つ手は決してゼロではありません。
弁護士という法の専門家がいて、探偵という調査の専門家がいます。
そして、裁判所という、最終的な正義を実現するための場所があります。
相手がどれだけ巧みに逃げ、卑劣にも無視を決め込んでいたとしても、法治国家である日本において、永遠に逃げ切ることは不可能です。
必要な情報を集め、然るべき手続きを踏めば、相手を法的なテーブルに着かせ、責任を取らせることは十分に可能なのです。
では、この状況を解決するために、最終的に最も重要となるものは何でしょうか。
それは、最新の調査機材でも、敏腕な弁護士でもありません。
あなた自身の、「この問題を絶対に解決する」という、固い決意です。
「費用がかかるから…」「なんだか大事にしたくないから…」「もう疲れたから…」と、行動をためらう理由はたくさんあるでしょう。
しかし、その間にも、浮気相手は何の罰も受けずにのうのうと生活し、あなたの心の傷は癒えることなく、時効というタイムリミットだけが迫ってきます。
この理不尽を、あなたは本当に受け入れることができますか。
慰謝料請求で浮気相手の連絡取れないという困難な状況を解決するための最終手段は、専門家の力を借りてでも、最後までやり遂げるというあなたの強い意志なのです。
その決意さえ固まれば、道は必ず開けます。
まずは、無料相談の電話を一本かけることから始めてみてください。
その一本の電話が、あなたの長く苦しい戦いに終止符を打ち、失われた尊厳と平穏な未来を取り戻すための、最初の一歩となるはずです。
あなたは一人ではありません。
勇気を出して、行動を起こしましょう。

この記事のまとめ

  • 慰謝料請求しようとした途端、浮気相手が逃げて連絡が取れなくなるケースは多い
  • 相手が逃げるのは、責任から逃れたい、恐怖心、罪悪感の欠如が主な心理である
  • 相手の氏名・住所が不明な限り、内容証明郵便も送れず法的手続きは始まらない
  • 職場しかわからない相手への請求は、名誉毀損のリスクがあり極めて危険である
  • 慰謝料請求権には「知ってから3年」という時効があり、時間的猶予は少ない
  • 決定的な証拠があっても、相手が特定できなければ慰謝料請求は不可能である
  • 自力での身元調査はストーカー規制法などに抵触する違法リスクが高い
  • 弁護士に依頼すれば「弁護士会照会制度」で相手の情報を特定できる可能性がある
  • 最も確実な身元特定方法は、探偵による合法的な尾行・張り込み調査である
  • 相手の居場所がわかれば、裁判を起こして強制的に法的な場に引き出せる
  • 探偵費用は、泣き寝入りを避け、権利を実現するための「未来への投資」と考えるべき
  • 専門家の力を借りれば、慰謝料請求で浮気相手の連絡取れない状況は打開できる
  • 最も重要なのは、諦めずに問題を解決するというあなた自身の強い決意である
  • まずは弁護士や探偵への無料相談から、解決への第一歩を踏み出すことが重要
  • 正当な権利を行使することは、あなたの尊厳と未来を守るための戦いである

最後までお読みいただきありがとうございました。


 

スポンサーリンク
マサコのおすすめ
探偵無料紹介サービス【あなたの名探偵】
無料相談OK!
通常価格より20~40%安い探偵も紹介可能
優良探偵選びと比較の一括見積もり請求の代行
探偵との条件交渉も代行してくれる
⇒https://anatan.net/
「あなたの名探偵」公式サイトへ

みんなの名探偵


>>>全てのカテゴリーの一覧へ